芦屋幼保市民の会(旧:より良い保育芦屋)

2017年9月23日、「よりよい保育・幼児教育を考える芦屋市民の会」の集会において、芦屋市の幼稚園・保育所組織統合問題の話し合いの中で、自治会長、保育園長、大学教授等、皆様より新たな活動の場を拡げるべきとの意見があり、これに相応しい会の名称を「よりよい保育・幼児教育を考える芦屋市民の会」から「芦屋幼保市民の会」に名称変更いたします。

  • Home

2017.10

夢工房、前理事長を刑事告訴

2017.09.30 23:24

 9月29日芦屋市の本部のある社会福祉法人夢工房が前理事長と妻を詐欺罪等で兵庫県警本部へ刑事告訴した。姫路市も、刑事告訴した。「会」は、昨年6月監督官庁である兵庫県が同法人の不正疑惑を発表して以来、芦屋市に対して、同法人を誘致した責任、進行中の同法人のこども園(浜風幼稚園跡)の中...

ブログ開設の趣旨

 2015年4月から保育所、幼稚園にかかる国の制度が変わり、小規模保育園(0~2歳児 定員19名)や幼保連携型認定こども園(0~5歳児)など聞きなれない施設が誕生(予定)しています。これまで関係者の努力で培った芦屋の質の高い保育・幼児教育を維持・発展させるため、この間、元市立保育所長、社会福祉法人保育園長らが「会」の活動を進めてきました。この活動を一層発展させるため、市民の皆様との交流を願っています。


FaceBookのリンク先

芦屋幼保市民の会

芦屋幼保市民の会 - 「いいね!」11件 · 1人が話題にしています - より良い芦屋の幼児教育と保育の意見情報交換の場として「芦屋幼保市民の会」を開設  www.facebook.com/ashiyayh/

www.facebook.com

Page Top

Copyright 2017 芦屋幼保市民の会 連絡先 070-5669-5875(池上)

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう